後朝の使

後朝の使
きぬぎぬのつかい【後朝の使】
一夜をともにして帰った男が女のもとに送る手紙を持っていく使い。 ごちょうのつかい。

「その~, 敦忠中納言/大鏡(時平)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”